top of page

ブログをはじめました。

  • 執筆者の写真: MAX
    MAX
  • 2018年1月5日
  • 読了時間: 3分

更新日:2018年1月9日

はじめまして、ブログ管理人のMAXといいます!


タイトルの通り、ブログをはじめました!

さっそくですが、簡単な自己紹介とブログの方向性のお話しさせて頂きます。


自己紹介


1. 映画監督で飯を食っていきたい!

小学生の時に演技をする面白さを知ったことをきっかけに、中学生で映画にハマり、高校生の時に総合芸術である映画をやっていきたいと思い、映画の専門学校に入り、現在は映画・ドラマの助監督として働いています。


2. 名前について

なぜ僕がMAXという名前で書き込んでいるのかについてですが、学生時代に中島哲也監督の「渇き。」に制作部見習いとして参加した際に、僕の苗字が難しく呼びづらく覚えづらいと言われ、苗字がMAXみたいだと言われたのがきっかけに命名されました。

個人的に「MADMAX」が好きなので、僕的にも気に入っています。


3. 趣味

もちろん映画鑑賞もあるのですが、バイクと旅行が大好きです。

バイクは、KTM 690 ENDURO Rに乗っています。

去年からオフロードを始めた初心者オフローダーです。

仕事が休みになるたびに、オフロードをするか旅行に行っています。


ブログの方向性


1. 映画を紹介する

このブログの中で中心にやっていくことになると思います。

できるだけ、詳細に映画の魅力と個人的な感想を書き込んでいきます。

良い点や悪い点なども書き込んでいこうと思います。

あくまで僕が感じた感想になりますので、別の意見や感想がありましたらコメントを頂けると幸いです。

他にも、「映画の仕事って何をしているの?」と聞かれることがプライベートで多いので、全ての仕事を紹介できるわけではありませんが、僕が経験をしている助監督の仕事を中心に紹介していこうと思います。

少しでも、映像業界の仕事を知ってもらい、一人でもこの業界に興味を持っていただけると幸いです。


2. バイクについて

バイクで旅行をしたり、峠や林道を攻めたりする趣味があります。

峠や林道の紹介や、バイクのカスタムについて、バイクでの出来事を紹介していきます。


3. 旅行について

仕事が休みになりますと、バイクや車で旅行に出かけたりします。

観光地というよりは、自然が大好きです。

旅行の目的は、観光目的と自主映画のロケ地探し(3:7の割合)になります。


4. 実験映像

自主映画に向けての実験映像を撮影して、動画をアップしていきます。

基本的に撮影するカメラは、GOPRO HERO6とスマホになります。

POV、長回し(カットを割らずに長く撮影すること)、ドキュメンタリータッチの映画が好きなため、基本的にはそういった手法になると思います。


5. 自主映画

現段階は、脚本を書いている途中です。

脚本の進行状況や、撮影の状況を紹介していきます。

お金を貯めたりしなくてはならないので、撮影はまだ先の話になりそうです。

脚本が出来上がったら脚本のコンテストに出す予定です。


6. 音楽

バンド活動をしている友人の曲を紹介していこうと思います。


以上、自己紹介とブログの方向性の紹介でした!


様々な方の意見やアドバイスを頂けると大変助かります!


ぜひぜひ、コメントをお願いいたします!


 
 
 

Comments


  • Facebookの社会的なアイコン
  • Twitterの社会のアイコン
  • Instagramの社会のアイコン
  • YouTubeの社会のアイコン

メッセージを送信しました

bottom of page