雪が降る前にヤビツ峠へ
- MAX
- 2018年1月24日
- 読了時間: 3分
僕の新しい仲間を紹介
僕の新しい仲間を紹介します。
GSX-250RをYuhma君。

同級生のバイク仲間が全然いなかった僕ですが、幼稚園年少からの付き合いのYuhma君が12月にジスペケ君を納車しました!
1月22日(月)僕らは箱根に行くはずだった
彼が納車してから早速ゲートブリッジと桜ヶ丘公園をないとツーリングをした僕たち。
彼も山を走って見たいという思いがあったため、これは峠で攻めまくるしかないと思いお互い休みの日であった1月22日に箱根に行こうと約束をしました。
1月22日はそう、雪が降った日でした。
前日まで晴れることを願っていた僕らですが、どうやらお互いツーリング雨男ということが発覚しました。
雪ならしょうがない、箱根には行けない...。
ツーリングは諦めるか...。
足立区民はそんなヤワじゃねーぜ
だったら雪が降るまでバイクを乗り回そうじゃねーか
僕も仕事が3月までほぼ休みがないため、お互いにこの日を逃すと当分ツーリングはお預けとなってしまいます。
「雪は午後から降るってことだし、今0時でしょ。行けんじゃね?」
そんな話になり、いざ出陣。
なんとか帰れるように目的地をヤビツ峠としました。
夜のヤビツ峠は最高だった
僕らは下道で行くことにしました。
足立区からの出発。移動時間は約1時間30分。
「余裕だぜ!!」
バカ二人は思いました。
二人でくだらない話をしていたらあっという間に目的地に到着。
時間は6時、日の出までもう少し。
僕はGOPROを構えて撮影準備。
そして日が出てきてマジックアワーの時間!
その時の写真がこちら。


いやーもう最高ですよ。
都会から1時間弱でこの景色。
実際の目で見たときは綺麗でした...。
撮影場所はここ。

菜の花台展望台という場所です。
ここからの景色は街の夜景、山、海の要素がある場所なのでとても綺麗な場所です!
日が明けたので撮影会
Yuhma君と初めて山ツーリングだったので僕がスマホでパシャり。

あとはエキストラ写真をどうぞ。


写真会も終わり時間は8時。
雪が迫ってるのでいざ東京へ帰還。
ヤビツ峠も中々面白い道
同じ道を帰るのはつまらない、せっかくだしヤビツ峠を走りたい。
そう思い帰りは北上して山道を通るルートで帰ることにしました。
ヤビツ峠を走ったのですが、いやー中々面白いですね。
峠としてはそんなに急カーブも多くないのですが、山の中で動物が出てきそうな道でした。
ところどころ車道がとても狭くなっていて車だと走りに行きたくない道です。
途中で事故をしている車がありましたので、峠を走るのは気をつけないと行けませんね...。
僕はGOPROを装着し忘れていて峠を走りきってしまいました。
後悔の気持ちでいっぱいです。
結局途中で降られました
9時ごろです。

結局八王子近辺で降りが強くなり震えながら帰る二人でした。
そんな僕らは無事に自宅に帰ることができました。
やっぱバイクは本当に楽しいですね!
僕の母がレブル250を納車、父はCBを買う予定らしい
話が逸れますが、僕が大型バイクに乗り始めてから家族でバイクでツーリングする機会が増えました。
母親は2stバイクのプジョーストリートファイト110を乗っていて、父はKTM125DUKE(僕のお下がり)を乗っているため、あまり遠出するのが難しかったため、増車をすることを決めたそうです。
納車したら早速足立区を走り回ろうと思います。
あ〜楽しみです!
次回もツーリング、林道アタック、親子ツーリングをやりましたら記事を更新しようと思います!
最後まで読んでいただきありがとうございます!
皆さんもツーリングがありましたら是非誘ってください!!
Comments